機動戦士ガンダム  1979年 1 ガンダム大地に立つ!!  (再)2010/04/02 19:54? CTC(千葉テレビ)  アムロ:古谷徹  ブライト:鈴置洋孝  フラウ・ボゥ:鵜飼るみ子  ハヤト:鈴木清信  シャア:池田秀一  デニム:緒方賢一  ジーン:曽我部和行  ティム・レイ:清川元夢  中佐:池田勝  スレンダー:鈴木誠一  艦長:政宗一成  フラウ・ボゥの母:鈴木れい子  ナレーター 永井一郎  脚本 星山博之  絵コンテ 斧谷 稔  演出 貞光紳也  作画監督 安彦良和  連邦軍の新造戦艦  ブライトとテム・レイ  ブライトは軍に入って6ヶ月 19歳  アムロの写真を見るテム・レイ  シャア   「私もよくよく運の無い男だな。    作戦が終わっての帰り道で、あんな獲物に出会うなどと」  偵察任務のジオン兵集団のひとり、ジーン(?)   勝手に出撃  デニム曹長  スレンダー  アイキャッチ   シュー(?)  アイキャッチ   シュー(?)  アムロ「すごい。5倍以上のエネルギーゲインがある」  シャア「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを」  (2010/04/02 CTC Rising Reysol! ナビゲーター 西甘綾子(あや吉)  )  予告   サイド7を脱出するホワイトベースを待ち受けていたシャアは、   ついに赤い彗星の本領を発揮してガンダムに迫る。   それは、シャアにとってもアムロにとっても初めて体験する   恐ろしい戦いであった。   機動戦士ガンダム 次回 ガンダム破壊命令   君は、生き延びることが出来るか 2 ガンダム破壊命令  (再)2010/04/02 20:25頃? CTC(千葉テレビ)  音楽 渡辺岳夫 松山[示右]士  主題歌   作詞 井荻 麟   作曲 渡辺岳夫   編曲 松山[示右]士   歌 池田 鴻  キャラクター・デザイン 安彦良和  メカニカル・デザイン 大河原邦男  美術設定 中村光毅  アニメーションディレクター 安彦良和  総監督 富野喜之  制作 名古屋テレビ 創通エージェンシー 日本サンライズ  アムロ:古谷徹  ブライト:鈴置洋孝  リュウ:飯塚昭三  ハヤト:鈴木清信  カイ:古川登志夫  フラウ・ボゥ:鵜飼るみ子  ミライ:白石冬美  セイラ:井上  シャア:池田秀一  スレンダー:鈴木誠一  ドズル:長堀芳夫  艦長:政宗一成  ナレーター 永井一郎  脚本 松崎健一  絵コンテ 斧谷 稔  演出 藤原良二  作画監督 安彦良和  作画 山崎和男 前島和子 戸川俊信 笹木寿子  背景 アップル     渡辺毅     渡部孝  動画チェック 浜津 守  仕上 ディーン     長谷川 洋     満江敬雄  特殊効果 土井通明  ナレーション   人類が、増えすぎた人口を宇宙へ移民させるようになって既に半世紀が過ぎ、   地球の周りの巨大な人工都市は人類の第2の故郷となり、人々はそこで   子を生み、育て、そして、死んで行った。   宇宙世紀ダブルオーセブンティナイン、地球に最も遠い宇宙都市サイドスリーは   ジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んだ。   この1ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。   人々は、自らの行為に恐怖した。  兵士「民間人でもいいんだ。男手をまわしてくれ」  女性「私のユーリはどこ?」  フラウに怪我人手当ての手伝いを頼むセイラ  ミライ・ヤシマ  シャア「戦いとはいつも2手3手先を考えて行なうものだ」  カイ・シデン  サイド7に潜入したシャア、スレンダー他  アイキャッチ   シュー(?)  アイキャッチ   シュー(?)  シャアと出会うセイラ  アルテイシアに似ていると思うシャア  スーパーナパーム  シャア専用機 赤いザク  オペレーター(マーカーorオスカ?)   「1機のザクは、通常の3倍のスピードで接近します」  艦長「シャアだ。赤い彗星だ」  シャア「当たらなければどうということはない」  ルナツーへ  (2010/04/02CTC放送時字幕 次回の放送は4月16日です。  )  予告   シャアのムサイは補給を受ける。   この隙をつこうと、_   機動戦士ガンダム 次回 敵の補給艦を叩け!   君は、生き延びることが出来るか   (2010/04/02 CTC 鑑定団グループ            小川あさ美    )  エンディング  予告   機動戦士ガンダム 次回    君は、生き延びることが出来るか 8 戦場は荒野  (再)2002/07/28 24:30 Ch.724 ANIMAX 他  母親 ペルシア  「地面を走りたいくらいです」  ペルシアを含む何人かの民間人 降りたいと申し出る  この先のセントアンジュ(アンジェ?)がペルシアの夫の故郷  (2002/07 Ch.724 天地無用!GXP DVD            待たせましたね。わたくし神木瀬戸樹雷の名において、           最新作天地無用!GXPのDVD発売を宣言します。 ) 37 テキサスの攻防     入浴中、「総員起こし」で浴槽から出るセイラ     セイラ「はあ、命拾いのあとのいいお風呂だったのに」 劇場版 機動戦士ガンダムI  TV放送 2004/12/31 CTC(ちばテレビ)      2005/01/01 14:00 ANIMAX アニマックスGシアター2005 他 劇場版 機動戦士ガンダムII 哀 戦士 編  TV放送 2005/01/01 CTC(ちばテレビ)      2005/01/02 14:00 ANIMAX アニマックスGシアター2005 他  主題歌 「哀戦士」 作曲 唄 井上大輔  アートディレクター 中村光毅  アニメーター 板野一郎 服部あゆみ 他  アムロ:古谷徹  ブライト:  リュウ:飯塚昭三  カイ:  ハヤト:  ミライ:白石冬美  セイラ:井上 瑤  フラウ:鵜飼るみ子  ミハル:間嶋里美  マチルダ:戸田恵子  ウッディ:岡部政明  レビル:村松康雄  エルデン:  ランバ:広瀬正志  ハモン:中谷ゆみ  マ:塩沢兼人  クランプ:二又一成  ブーン:蟹江栄司  コズン:兼本新吾  ガイア:徳丸完  ウラガン:佐藤正治  パイロット:笹岡繁蔵  スレッガー:井上真樹夫  セキ:藤本譲  文官:丸山詠二  育児官:近藤多佳子  ゴップ:  ボラスキニフ:池田勝  コノリー:沢りつお  ステッチ:稲葉実  ラサ:戸谷公次  マーカー:船木浩行  オスカ:酒井克也  オムル:村田光広  ジョブ:三輪禎夫  士官A:  士官B:山田俊司  シャア:池田秀一  ナレーター 永井一郎  ランバ・ラルとハモン  マチルダ中尉  育児官 劇場版 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙(そら)編  TV放送 2005/01/02 CTC(ちばテレビ)      2005/01/03 14:00 ANIMAX アニマックスGシアター2005 他 サウンドリニューアル 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙(そら)編  TV放送 2003/01/01 22:00 Ch.724 ANIMAX 他?  2001年  「劇場版 機動戦士ガンダムIII」の音声・音楽を録り直し  スレッガー ロウ:井上真樹夫  マーカー:福山潤  オスカー:田中一成  マ クベ:田中正彦  ゼナ:金野恵子  侍女:加藤沙織  タムラ:  プログラマー:  マサキ:朴[王路]美  女性たち:佐々木庸子 大原さやか  ギレンの秘書 セシリア・アイリーン  テキサスコロニー  入浴中セイラ 浴槽から出る 「半舷休息のはずなのに」