冲方丁(うぶかた・とう) シュピーゲルシリーズ オイレンシュピーゲル 第壱話 Black in the streets  ザ・スニーカー2006/06  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル壱Black&Red&White」(平成19年2月1日初版発行)に収録 スプライトシュピーゲル 第一話 炎の妖精  ドラゴンマガジン2006/06  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルI Butterfly&Dragonfly&Honeybee」(平成19年2月5日初版発行)に収録 スプライトシュピーゲル 第二話 バタフライ・レディ  ドラゴンマガジン2006/07  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルI Butterfly&Dragonfly&Honeybee」(平成19年2月5日初版発行)に収録 オイレンシュピーゲル 第弐話 Red it be  ザ・スニーカー2006/08  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル壱Black&Red&White」(平成19年2月1日初版発行)に収録 スプライトシュピーゲル 第三話 ドラゴンフライ・ガール  ドラゴンマガジン2006/08  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルI Butterfly&Dragonfly&Honeybee」(平成19年2月5日初版発行)に収録 スプライトシュピーゲル 第四話 ハニー・ボム・ハニー  ドラゴンマガジン2006/09  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルI Butterfly&Dragonfly&Honeybee」(平成19年2月5日初版発行)に収録 オイレンシュピーゲル 第参話 Blowin'in in the white  ザ・スニーカー2006/10  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル壱Black&Red&White」(平成19年2月1日初版発行)に収録 スプライトシュピーゲル 第五話 シティ・オブ・フェアリーテール(前編)  ドラゴンマガジン2006/10  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルI Butterfly&Dragonfly&Honeybee」(平成19年2月5日初版発行)に収録 スプライトシュピーゲル 第六話 シティ・オブ・フェアリーテール(後編)  ドラゴンマガジン2006/11  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルI Butterfly&Dragonfly&Honeybee」(平成19年2月5日初版発行)に収録 オイレンシュピーゲル参 第壱話 Like Blue Murder  ザ・スニーカー2007/02  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル参 Blue Murder」(平成19年11月1日初版発行)に収録  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル参 Blue Murder」口絵   MPB Milliopolis Polizei Bataillon   壱百万都市国家_  壱   〈ミリオポリス憲兵大隊〉(MPB)   制服の上に白衣 MPB専属医 マリア・鬼濡(キヌ)・ローゼンバーグ   希望があるから生きるんじゃない。   生きていることが最後の希望なんだ。  弐  参   MPB副長 フランツ・利根・エアハルト 蜘蛛の巣フランツ   大隊長 オーギュスト・天龍・コール 沈黙のオーギュスト   さらに壇の反対側に立っている、長身の女―刃物のように鋭い緊張をたたえた顔。   「〈公安局高機動隊〉(MSS)副官、ニナ・潮音(シオン)・シュニービッテンです。」   純白のスーツ/短い漆黒の髪/黒ダイヤのような眸(め)/  肆(し)  伍   かつて先進諸国の中では唯一、日本のみが盗聴の合法化を拒否   その結果―国連から「拷問」と指定された行為を連発=無実だろうが何だろうが   弁護士が不在の密室で長期にわたって尋問/暴力/恫喝/各種の拘束具を使用/   魔女狩りなみにいじめ抜き、無実の人間をえん罪に陥れること多数。   その日本の“先例”が、かえって“盗聴って大事だよね。無実の人間を投獄せずに   済むもんね”という根拠を先進諸国に提供   かぶり物をした武装犯たちが、逆さまになった荷台から這い出て来る。   ターミネーター=筋骨隆々の元カリフォルニア知事/葉巻をくわえたチェ・ゲバラ/   禁煙のシンボルのタバコ男   前部座席から這い出た武装犯―郵便局員の制服/ミサイル密輸と他国民の誘拐で   有名なアジアの独裁者/   ライオンヘアーの元日本国首相/白髭(しろひげ)の神様/親子二代にわたって   中東に戦争をしかけたアメリカ大統領/ミサイル密輸その他で有名なアジアの   独裁者の父親。   《脅威の増大により高度兵装が許可されました。(略)》   《特甲レベル3(トッコー・ニヴォー・ドライ)の転送を開始します》   まるで天使祝詞(しゅくし)。  陸(ろく)   「私の抱き枕のマトちゃんよ」   マリア―真顔で返答。 スプライトシュピーゲルIII 第一話 聖木曜日=午後十二時-午後三時  ドラゴンマガジン2007/02  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルIIIいかづちの日と自由の朝」(平成19年11月5日初版発行)に収録 スプライトシュピーゲルIII 第二話 聖木曜日=午後四時-午後六時  ドラゴンマガジン2007/03  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルIIIいかづちの日と自由の朝」(平成19年11月5日初版発行)に収録 オイレンシュピーゲル参 第弐話 Scarlet Ob-La-Da  ザ・スニーカー2007/04  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル参 Blue Murder」(平成19年11月1日初版発行)に収録  壱   人生はほとんど最高だ。   《護送バスの上に貴様一人しかいないという報告だ。黒犬(シュバルツ)と   白犬(ヴァイス)はどこへ行った?》   《こちら紅犬(ロッター)。それは千の風とともに飛行中ということでしょうか》   《……殉職したなどという報告は受けておらん。縁起でもないことを言うな》   《さすが副長。よくアメリカの慰霊歌『私のお墓の前で泣かないで』だとお分かりで》   夕霧が元気良く挙手。「はーい♪ ご静聴ありがとうでーす(ダンケシェーン)、   モリィ捜査官♪」   「あら」(略)「私を覚えてるの?」   「えーっとぉ、どこかでお会いしましたかー?」   モリィが通信マイクへ叫ぶ―炎をまぬがれた装甲車両の屋根にて、ぽんと陽炎の   肩を叩く。「ありがとう」   陽炎の悔悟―しまった、この女を助けるなんて私の馬鹿。  弐   人生はなかなか最高だ。  参   T.V.T.B.   Ti voglio tanto bene.   私はあなたが大好きです  肆(し)  伍   人生はぼちぼち最高だ。   人生は何と言っても最高だ。   人生は実際のところ最高だ。   MPB隊員番号071を持つ誰かさんが共犯者として設定されている。   人生は最高だ、くらくらするほどに。  陸(ろく)   人生は抜群に最高だ。   人生はどこまでいっても最高だ。   え? 隊員番号071って、どこかで聞いたことない?   「いいえ。私が提供できるのは一つだけでして」   「というのもですね、素直にぬいぐるみを返せば、私と戦争せずに済むと思いますよ?」  漆(しち)   人生はまずまず最高だ。   モリィ・円(マドカ)・カリウス教官   かくして人生は最高だ。 スプライトシュピーゲルIII 第三話 聖木曜日=午後七時-午後十一時  ドラゴンマガジン2007/04  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルIIIいかづちの日と自由の朝」(平成19年11月5日初版発行)に収録 スプライトシュピーゲルIII 第四話 聖金曜日=午前零時-午前三時  ドラゴンマガジン2007/05  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルIIIいかづちの日と自由の朝」(平成19年11月5日初版発行)に収録 オイレンシュピーゲル弐FRAGILE!!/壊れもの注意!!  角川スニーカー文庫書き下ろし?  平成19年6月1日 初版発行  口絵   MPB Milliopolis Polizei Bataillon   _憲兵大隊  序  第壱章 壊れもの注意!! FRAGILE!!   壱   弐   参   肆(し)  第弐章 子供に渡さないで下さい Keep out of the reach of children   壱   弐   参   肆(し)   伍   陸(ろく)  第参章 火中に投じないで下さい Do not put into fire   壱   弐   参   肆(し)   伍   陸(ろく)   漆(しち)  第肆章 衝撃を与えないで下さい Never allow any shock to them   壱   弐   参   肆(し)   伍   陸(ろく)  第伍章 覆われた部分を開かないで下さい Do not remove covers   壱   弐   参   肆(し)   伍   陸(ろく)   漆(しち)   捌(はち)  結 スプライトシュピーゲルII Seven Angels Coming  富士見ファンタジア文庫書き下ろし?  平成19年7月25日 初版発行  口絵   Milliopolis Sicherheits Schutz   壱百万都市公安局高機動隊 スプライトシュピーゲルIII 第五話 聖金曜日=午前四時-午前七時  ドラゴンマガジン2007/08  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルIIIいかづちの日と自由の朝」(平成19年11月5日初版発行)に収録 スプライトシュピーゲルIII 第六話 聖金曜日=午前八時-午前十一時  ドラゴンマガジン2007/09  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルIIIいかづちの日と自由の朝」(平成19年11月5日初版発行)に収録 オイレンシュピーゲル参 第参話 Holy Week Rainbow  ザ・スニーカー2007/10  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル参 Blue Murder」(平成19年11月1日初版発行)に収録  枝の主日(パルム・ゾンターク)   白露(シラツユ)・ルドルフ・ハース  聖月曜日(ハイリヒ・モンターク)  聖火曜日(ハイリヒ・ディーンスターク)  聖水曜日(ハイリヒ・ミットヴォッホ)  聖木曜日(ハイリヒ・ドナースターク)  聖金曜日(ハイリヒ・フライターク)  聖土曜日(ハイリヒ・ザムスターク)   「名前を教えて下さい。(略)死んだっていう、公安の特甲児童の名前を」    神父はそっとその名を告げた。   「皇(スメラギ)・アンジェラ・ヴァール。螢(ホタル)・ヘレン・トローベル」  日曜日(ゾンターク)―復活祭(オステルン) オイレンシュピーゲル参 おまけ 幸せなら手を叩いて伝説のフルスイング  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル参 Blue Murder」(平成19年11月1日初版発行)に収録  ※本編後にお読み下さい フロム・ディスタンス 彼/彼女までの距離(前編)  ドラゴンマガジン2007年10月号  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルIVテンペスト」(平成20年4月25日 初版発行)に収録) フロム・ディスタンス 彼/彼女までの距離(後編)  ドラゴンマガジン2007年11月号  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルIVテンペスト」(平成20年4月25日 初版発行)に収録) テンペスト  書き下ろし  富士見ファンタジア文庫「スプライトシュピーゲルIVテンペスト」(平成20年4月25日 初版発行)に収録) オイレンシュピーゲル肆(し) 第壱章 Dog Days 炎天下  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル肆(し)Wag The Dog」(平成20年5月1日初版発行)に収録  弐   婉然。「どーもー、アデライード・白堊(ハクア)・ファーレンハイトでーっす」   楚々。「こんにちは、クラリッサ・灰叢(ハイムラ)・ディーゼルです」 オイレンシュピーゲル肆(し) 第弐章 Dog Eat Dog とも食いの群れ  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル肆(し)Wag The Dog」(平成20年5月1日初版発行)に収録  肆(し)   黒い中国服が言った。「第三一機械工兵営団・営頭―蛭雪(ツーシュエ)」 オイレンシュピーゲル肆(し) 第参章 Wag The Dog 尾が犬を振る  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル肆(し)Wag The Dog」(平成20年5月1日初版発行)に収録  伍   (涼月(スズツキ)・ディートリッヒ・シュルツ)    「ざけんじゃねえッ! こっちの仲間二人と戦闘機を守れっつってんだッ―」   (鳳(アゲハ)・エウリディーチェ・アウスト)    《ざけんじゃねえですわよッ!!》   これまでにない勢いで押し返される―なんだ今の? 新種の悪口か?   《このあたくしがッあなたの仲間も証人も守ると言っているのですッ、お信じなさいッ!!》    オイレンシュピーゲル肆(し) EPILOGUE 00:07:04  角川スニーカー文庫「オイレンシュピーゲル肆(し)Wag The Dog」(平成20年5月1日初版発行)に収録 テスタメントシュピーゲル1 第一部 怒りの日  角川スニーカー文庫書き下ろし?  平成21年12月1日 初版発行  平成22年5月5日 三版発行 《漫画版》  オイレンシュピーゲル   漫画 二階堂ヒカル  BLACK IN THE STREETS #1  月刊少年シリウス2010/02  ブラック・イン・ザ・ストリーツ1   単行本「オイレンシュピーゲル1」(講談社 2010年4月2日第1刷発行)に収録     2010年4月2日発行の単行本初版の帯    _(「犬」を三つ並べた文字)(ケルベロス)、全頭出撃(アル・シュトゥルム)!    鋼鉄の四肢を持つ[三人の美少女=三頭の犬]がおくる、闘いという日常!    冲方丁(ウブカタトウ)フェア    「マルドゥック・スクランブル」今秋、劇場アニメ化決定!!    裏側     現代最強!の[語り=騙り]手 冲方丁がしかける漫画群一挙発売!!     サンクチュアリ THE幕狼異新1 漫画:野口賢     マルドゥック・スクランブル1 漫画:大今良時     スプライトシュピーゲル 漫画:さめだ小判      BLACK IN THE STREETS #2  月刊少年シリウス2010/03  ブラック・イン・ザ・ストリーツ2   単行本「オイレンシュピーゲル1」(講談社 2010年4月2日第1刷発行)に収録      BLACK IN THE STREETS #3  月刊少年シリウス2010/04  ブラック・イン・ザ・ストリーツ3   単行本「オイレンシュピーゲル1」(講談社 2010年4月2日第1刷発行)に収録    スプライトシュピーゲル(さめだ小判版)  SPRITE SPIEGEL     作画 さめだ小判   ヤングキングOURS     #001 BUTTERFLY LADY  ヤングキングHOURS2009/11    単行本「スプライトシュピーゲル」(少年画報社 平成22年4月16日初版発行)に収録     平成22(2010)年4月16日発行の単行本初版の帯    混沌の時代を生き抜くために戦え!    機械化された身体を持つ最強少女たちの物語!!    冲方丁(ウブカタトウ)フェア    「マルドゥック・スクランブル」今秋、劇場アニメ化決定!!    裏側     第31回吉川英治文学新人賞受賞 冲方丁がしかける漫画群一挙発売!!     サンクチュアリ THE幕狼異新1 漫画:野口賢     マルドゥック・スクランブル1 漫画:大今良時     オイレンシュピーゲル1 漫画:二階堂ヒカル       #002 DRAGONFLY GIRL    単行本「スプライトシュピーゲル」(少年画報社 平成22年4月16日初版発行)に収録       #003 HONEYBEE BOMBER  ヤングキングHOURS2010/04    単行本「スプライトシュピーゲル」(少年画報社 平成22年4月16日初版発行)に収録         スプライトシュピーゲル(中嶋ヤマト版)  SPRITE SPIEGEL     作画 中嶋ヤマト   ヤングキングOURS   mission:01  ヤングキングOURS2011/05    単行本「スプライトシュピーゲル1」(少年画報社 平成23年11月23日初版発行)に収録   mission:02  ヤングキングOURS2011/06    単行本「スプライトシュピーゲル1」(少年画報社 平成23年11月23日初版発行)に収録   mission:03  ヤングキングOURS2011/07    単行本「スプライトシュピーゲル1」(少年画報社 平成23年11月23日初版発行)に収録   mission:04  ヤングキングOURS2011/08    単行本「スプライトシュピーゲル1」(少年画報社 平成23年11月23日初版発行)に収録   mission:05  ヤングキングOURS2011/09    単行本「スプライトシュピーゲル1」(少年画報社 平成23年11月23日初版発行)に収録   mission:06  ヤングキングOURS2011/10    単行本「スプライトシュピーゲル1」(少年画報社 平成23年11月23日初版発行)に収録